| Date: Mon, 1 Dec 2003 23:11:15 +0900
 From: "Akira Horikawa" <who@example.ne.jp>
 
 
 
堀川です、今晩は
-----Original Message-----
From: m.taniguchi [mailto:who@example.co.jp] 
Sent: Monday, December 01, 2003 9:02 AM
To: MSDE FunClub
Subject: [ml-msde-beg:00959] サーバーへの接続
>C/Sシステムで2つシステム(A.mdb/B.mdb)がり、同一mdb(ファイルサーバ:F.mdb)
>を参照しています。
>そのうち、一方のシステムA.mdbをMSDE(A.adpへ)に移行することになりました。
一般的な考え方として、MSDEに移行する理由は、セキュリティの向上や
データベースの信頼性などを目的としています。
この例ではファイルサーバー上のF.MDBが、テーブルを記憶していて
A.MDBやB.MDBは、アプリケーションのフォームやレポートを記憶して
いるのではないでしょうか?
MSDEへの移行の順序を考えると、F.MDBを最初に移行するべきだと思うのですが。
なぜ、A.MDBなのでしょうか?
もう少し、システム背景などの説明があると、回答しやすいと思います
------------------------------------
(株)日本技術ソフト開発
        堀川 明  (Akira Horikawa)
    12月01日(月曜日) 23時08分記
        mailto:who@example.ne.jp
        http://www.horikawa.ne.jp/msde/
 
 
 
| [MSDE/SQLServerに関して、今、どんなことにお困りですか?] |  | よろしければお困りの内容を、電子メールで教えて下さい。 |  | 質問を電子メールで作成する |  
 [ウィンドを閉じる][MSDE/SQLServer FAQ ][MSDE / MSDE2000 技術サポート情報一覧]
  
                                 
                       |