| Date: Thu, 17 Oct 2002 12:06:03 +0900
 From: "hills" <who@sub.example.jp>
 
 
 
いつもお世話になります。
Windows2000Serverを導入することになり、既成のC/Sアプリケーション
と、自作のアプリケションを動かすことになったのですが、
既成のC/SアプリケーションはOracleとSQLServer2000を
自作はMSDEとDBがばらばら。
とりあえず、自作はMSDEからSQLServer2000に変更するとして
1台のSereverマシンでOracleとSQLServer2000をインストして
運用上に問題は発生しないか心配。
Serverを2台にして、DBを分けるべきなのでしょうか?
う〜ん、費用が問題に・・・・。
なにかアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。
岡 輝夫
 
 
 
| [MSDE/SQLServerに関して、今、どんなことにお困りですか?] |  | よろしければお困りの内容を、電子メールで教えて下さい。 |  | 質問を電子メールで作成する |  
 [ウィンドを閉じる][MSDE/SQLServer FAQ ][MSDE / MSDE2000 技術サポート情報一覧]
  
                                 
                       |