MSDE FunClub
Microsoft Data Engine FunClub
MSDE初心者向けメーリングリスト過去ログ[1957]番
 
[TOP]>[MSDE初心者向けメーリングリスト過去ログ(1957番)]>[ウィンドを閉じる]
 
SQLServer2005時代でも
開発の基本は T-SQL
上巻で T-SQL の基礎作り
 
SQLServer2005時代でも
運用の基本はバックアップ
下巻でバックアップ手法を学びましょう
PASSJ人気コンテンツで学んだ後は下巻でさらなる学習を!
 
ウィンドを閉じる
MSDE/SQLServer FAQ
MSDE / MSDE2000 
技術情報サポート
初心者向け
メーリングリスト
過去ログの表示
技術者向け
メーリングリスト
過去ログの表示
メーリングリスト
活動状況の
表示
MSDE TOP メニュー
MSDEトップメニューに移動します
 

 
RE:  コンボボックスでの多量のリスト表示

Date: Mon, 10 Sep 2007 14:29:11 +0900
From: "Akira Horikawa" <who@example.ne.jp>


堀川です、こんにちは


-----Original Message-----
From: who@example.co.jp [mailto:who@example.co.jp] 
Sent: Monday, September 10, 2007 10:30 AM
To: MSDEメーリングリスト
Subject: [ml-msde-beg:01956] コンボボックスでの多量のリスト表示


状況がわからないので一般的なアドバイスになります

C/S形式のプログラムを作成している場合、同時に使用される
クライアント側のプログラム(またはユーザ数でもよい)は、
どの程度になりますか?



>このリストは、ストアードプロシージャを使ってデータベース
>サーバーより全データを持ってきて、ふりがな順に表示しています。

そのアプリケーションがサーバーからデータを入手するわけです。

1個ならともかく、同時に数十、数百も立ち上がると、サーバーや
ネットワークに負荷を掛けることは目に見えていますね



>現在のデータ量は、1300件ほどですが、テスト的に10000件に
>増やしてみたところ、表示までに時間がかかり、なお且つ全ての
>データが表示されません(ふりがな順のお尻の方が見えません)。

仮にクライアントが10000レコード取得したとして、実際に役立つ
レコード数はどのくらいを見積もっておられますか?

数十、数百レコードを使っただけで、残りのレコードは一切
参照されないことも考えられます。

使われないレコードのために、ネットワーク資源やサーバー資源を
無駄に使うことをしています

C/Sの設計の基本は、クライアントが本当に必要としているレコードを
サーバーが返してあげることです。

クライアントに検索条件を入れてもらい、サーバーで検索し、該当
するレコードをその都度返すようにしましょう。

もしそれが設計上面倒になるのであれば、クライアント側に、作業用の
データファイルを置いて、そのファイルからデータを読むように
しましょう。




------------------------------------
Epata-IT/堀川 明  (Akira Horikawa)
    09月10日(月曜日) 14時26分記
        mailto:who@example.ne.jp
        http://www.horikawa.ne.jp/msde/




[MSDE/SQLServerに関して、今、どんなことにお困りですか?]
よろしければお困りの内容を、電子メールで教えて下さい。
質問を電子メールで作成する


[ウィンドを閉じる]

[MSDE/SQLServer FAQ ]

[MSDE / MSDE2000 技術サポート情報一覧]

MSDE TOP ページに移動する

 
 
 
 
 
 
 
MSDE FunClubに関するご意見・ご要望等ございましたら、
msdefun@horikawa.ne.jp までご連絡下さい。
MSDEを始めとする各種データベースシステムの開発、コンサルタントに関するご要望等は、
msdedev@horikawa.ne.jp までご連絡下さい。