| Date: Fri, 16 Dec 2005 14:09:28 +0900
 From: 竹村敬生 <who@sub.example.jp>
 
 
 
This is a multi-part message in MIME format.
--------------030903060202090508080003
Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP
Content-Transfer-Encoding: 7bit
初めて投稿します。初心者のため設定に苦労していますのでお助けください。
LAN上の2台のPC間でSQL Server 2003のデーターの交換をしたいと思っていますが、
どうしても接続できません。
これまでやってみたことは:ー
  クライアントネットワークユーティリティーで プロトコル 名前つきパイ
プ、TCP/IP
別名 相手のサーバー名、パラメーター など設定
  Enterprize Manager で SQL Server の新規登録により上記のサーバーを登録
    認証モードは SQL Server 認証 とし 接続時、SQL Server アカウン
ト情報問い
      合わせるに設定
    登録完了とすると 「正常に登録されました」 が表示される
    登録されたサーバーに接続しようとすると
         「SQL Server \\サーバー名 が実行されていることが確認
できません、
          接続しますか?」 次の画面で  sa と パスワード 
を入力すると
         「’ユーザー'サーバー名\Guest'はログインできませんでした」
         となり接続不能となります
  ローカルセキュリティ設定(コマンド secpol.msc による)
     で  「ローカルユーザーがGuestとして認証する」を
        「・・・ローカルユーザーとして認証する」に変更してみまし
た(2台とも)
  その後再起動して再度 SQL Server の新規登録 をしても接続をしません。
  反対側のPCからやっても同じ結果で接続できません。
  何か勘違いをしているものと思います。ご指導をお願いします。
                                    
     竹村敬生
--------------030903060202090508080003
Content-Type: text/html; charset=ISO-2022-JP
Content-Transfer-Encoding: 7bit
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<html>
<head>
  <meta content="text/html;charset=ISO-2022-JP"
 http-equiv="Content-Type">
  <title></title>
</head>
<body bgcolor="#ffffff" text="#000000">
<font face="Times New Roman">初めて投稿します。初心者のため設定に苦労していますのでお助けください。<br>
<br>
LAN上の2台のPC間でSQL Server 2003のデーターの交換をしたいと思っていますが、<br>
どうしても接続できません。<br>
これまでやってみたことは:ー<br>
  クライアントネットワークユーティリティーで プロトコル 名前つきパイプ、TCP/IP<br>
                                                   
別名 相手のサーバー名、パラメーター など設定<br>
  Enterprize Manager で SQL Server の新規登録により上記のサーバーを登録<br>
    認証モードは SQL Server 認証 とし 接続時、SQL Server アカウント情報問い<br>
      合わせるに設定<br>
    登録完了とすると 「正常に登録されました」 が表示される<br>
    登録されたサーバーに接続しようとすると<br>
         「SQL Server \\サーバー名 が実行されていることが確認できません、<br>
          接続しますか?」 次の画面で  sa  と パスワード を入力すると<br>
         「’ユーザー'サーバー名\Guest'はログインできませんでした」<br>
         となり接続不能となります<br>
  ローカルセキュリティ設定(コマンド secpol.msc による)<br>
     で  「ローカルユーザーがGuestとして認証する」を<br>
        「・・・ローカルユーザーとして認証する」に変更してみました(2台とも)<br>
  その後再起動して再度 </font><font face="Times New Roman">SQL Server
の新規登録 をしても接続をしません。<br>
<br>
  反対側のPCからやっても同じ結果で接続できません。<br>
  何か勘違いをしているものと思います。ご指導をお願いします。<br>
                                         竹村敬生<br>
</font><font face="Times New Roman"><br>
</font>
</body>
</html>
--------------030903060202090508080003--
 
 
 
| [MSDE/SQLServerに関して、今、どんなことにお困りですか?] |  | よろしければお困りの内容を、電子メールで教えて下さい。 |  | 質問を電子メールで作成する |  
 [ウィンドを閉じる][MSDE/SQLServer FAQ ][MSDE / MSDE2000 技術サポート情報一覧]
  
                                 
                       |