| Date: Fri, 11 Nov 2005 20:59:00 +0900
 From: "Akira Horikawa" <who@example.ne.jp>
 
 
 
堀川です、今晩は 
-----Original Message-----
From: Kohichiroh Ohta [mailto:who@example.co.jp] 
Sent: Friday, November 11, 2005 6:03 PM
To: who@example.ne.jp
Subject: [ml-msde-beg:01702] Re: データの競合
>> #USBポートがあるから、之に最新のHDを差し込めば使える
>> #ようになるかな?
>
>USBポートに取り付けたHDD上に
>データベースファイルを置いて運用することは私なら避けます。
その通りですね
コネクタ等が外れるリムーバルメディアでデータベースを
運用するときは、読み取り専用テーブル以外はその装置に
置かないようにしましょう
読み書きするテーブルは、必ずハードディスク装置に置きます。
さてここで問題。
CD-ROMで、商品カタログ(読み取り専用データ)などのデータ
ベースを配布するときは、どのような配慮が必要でしょうか?
 ->解答は、下巻17章5節に出ています
------------------------------------
Epata-IT/日本技術ソフト開発
        堀川 明  (Akira Horikawa)
    11月11日(金曜日) 20時57分記
        mailto:who@example.ne.jp
        http://www.horikawa.ne.jp/msde/
 
 
 
| [MSDE/SQLServerに関して、今、どんなことにお困りですか?] |  | よろしければお困りの内容を、電子メールで教えて下さい。 |  | 質問を電子メールで作成する |  
 [ウィンドを閉じる][MSDE/SQLServer FAQ ][MSDE / MSDE2000 技術サポート情報一覧]
  
                                 
                       |