| Date: Tue, 1 Mar 2005 14:15:44 +0900
 From: "Noriko Kudo" <who@sub.example.jp>
 
 
 
----- Original Message ----- 
From: "Tomomi" <who@example.co.jp>
To: <who@example.ne.jp>
Sent: Tuesday, March 01, 2005 11:58 AM
Subject: [ml-msde-beg:01462] Re: ADP から MSDERelA の接続方法について
> 兵頭と申します。こんにちわ。
>
>>  
>
> 遅レスで何度か議論にもなっていますが、
> 「ライセンス違反」はMSDEではなく、WindowsXPの
> 方だと思います。Windows2000Serverや2003Server
> 以外の2000ProやXPなどのいわゆるクライアントOS
> で他の端末に対するデータベースサービス等を行う
> のはライセンス違反、ということです。
>
> 私が携わったシステムもこのMLでのレスがきっかけ
> で、結局ユーザーに2003Serverを導入することにな
> ったので、かなり大きな話だと思います。
> 客先に収めるシステムでなくデモや社内ツールなどで
> どうするか、というのは個々の判断に任せられる
> ところだと思うんですけどね。
 2003Server上で、MSDEを運営することはライセンス違反
にならないということですね。
(あまり、ライセンス違反はしたくないです)
兵頭さん、ありがとうございます。
ライセンスの規定がようやくわかり始めました。
(マイクロソフト社はライセンスが少しわかりにくいところが
 あって、、)
私が作成しているのは客先に収めるシステムでは
なく社内用のシステムです。
 これから多分、徐々にデーターが増幅してくることは
考えられます。
データーベースサーバーを基本としたLAN(イントラネット
にします。かなり機密情報になるので)になると考え
ています。 そうすると、 2003ServerかSQLServer2000
のどちらのほうが良いのか思案しないといけないのですね。
今のところ、MSDEでも賄える容量ですが、、、、、
どちらが低予算になるか??
考えなければ!!
 追伸:堀川様、1433のポートを空けたら接続できました。
     ありがとうございました。
                           KUDO NORIKO
 
 
 
 
| [MSDE/SQLServerに関して、今、どんなことにお困りですか?] |  | よろしければお困りの内容を、電子メールで教えて下さい。 |  | 質問を電子メールで作成する |  
 [ウィンドを閉じる][MSDE/SQLServer FAQ ][MSDE / MSDE2000 技術サポート情報一覧]
  
                                 
                       |