Date: Wed, 6 Mar 2002 21:41:12 +0900
From: "Akira Horikawa" <who@example.ne.jp>
堀川です、今晩は
-----Original Message-----
From: Suzuki Yass. [mailto:who@sub.example.jp]
Sent: Wednesday, March 06, 2002 1:48 PM
To: who@example.ne.jp
Subject: [ml-msde-beg:00133] 愚問? Oracle か? SQL か?
>1からDBを始めるとしたら、Oracleか?SQL(MSDE)か?
>どちらでやるべきなのでしょうか?
基本的には、どちらもデータベースサーバーですから、
しっかりと覚悟を決めて勉強する必要があると思います
初心者にとって敷居が低いのはSQLServerの方でしょうか。
OracleのPL/SQLに比べれば、格段にTransact-SQLは貧弱な
言語仕様なので、SQL言語の構文レベルの学習は簡単です
私の個人的な意見としては、両方のデータベースを使い分け
できる技術者にならないといけないと思います。
(それにプラスして、DB2が台風の目かな?。あとPostgreSQL)
Oracleしかダメとか、SQLServerしかダメとか言うと、仕事が
減るでしょうね
もちろんデータベースの高度な専門家を目指すのであれば市場
シェアの高いOracleを先にした方がよいと思いますが、何でも
引き受けて顧客の要望に応じてサーバーを構築する技術者
であれば、どちらを先に勉強してもよいと思います。
どのデータベースサーバーから勉強を始めるか?
それは自分が置かれている環境や立場、将来的な自分の理想像
などを考えながら、始めるとよいでしょう
会社としてOracleの仕事が多いのであれば、Oracleから始めれば
よいと思います
Accessの仕事が多く、今後MSDEへの移行が予想されるのなら、
SQLServerから勉強すればよいでしょう
また手元にAccess2000/2002があれば、すぐにMSDEのインストール
ができますし、雑誌の付録にはOracleの体験版が付いているときも
あります
会社ではOracle、家ではSQLServerでもよいかもしれません。
またどちらのデータベースサーバーでも共通で言えることは、SQL言語
レベルからデータベースサーバーを勉強するということが大事です。
GUI管理ツールの使い方も大事ですがそれ以上に、コマンドレベルから
データベースサーバーの仕組みが理解できるように。
データベースサーバーに関連して、クライアントサーバーモデルにも
関係するネットワークの仕組みを勉強することも大事です。
TCP/IPのソケットプログラミングあたりです
いろいろな知識や技術を勉強して大変かもしれませんが、自分の回り
にすごい先輩が居たら、その方に弟子入りしてその方の技術を盗もうと
いう態度で頑張って下さい。
#MSDEが普及すると、MSDEのデータベースサーバー構築、しいては
#SQLServerのシステム構築単価が、Accessと同じような目で見られる
#時代が来るかもしれませんね。
------------------------------------
(株)日本技術ソフト開発
堀川 明 (Akira Horikawa)
03月06日(水曜日) 21時37分記
mailto:who@example.ne.jp
http://www.horikawa.ne.jp/msde/
[MSDE/SQLServerに関して、今、どんなことにお困りですか?] |
よろしければお困りの内容を、電子メールで教えて下さい。 |
質問を電子メールで作成する
|
[ウィンドを閉じる][MSDE/SQLServer FAQ ][MSDE / MSDE2000 技術サポート情報一覧]
|