MSDE FunClub
Microsoft Data Engine FunClub
MSDE技術者向けメーリングリスト過去ログ[88]番
 
[TOP]>[MSDE技術者向けメーリングリスト過去ログ(88番)]>[ウィンドを閉じる]
 
SQLServer2005時代でも
開発の基本は T-SQL
上巻で T-SQL の基礎作り
 
SQLServer2005時代でも
運用の基本はバックアップ
下巻でバックアップ手法を学びましょう
PASSJ人気コンテンツで学んだ後は下巻でさらなる学習を!
 
ウィンドを閉じる
MSDE/SQLServer FAQ
MSDE / MSDE2000 
技術情報サポート
初心者向け
メーリングリスト
過去ログの表示
技術者向け
メーリングリスト
過去ログの表示
メーリングリスト
活動状況の
表示
MSDE TOP メニュー
MSDEトップメニューに移動します
 

 
オラクルが OLE DBをサポート

Date: Sat, 29 Apr 2000 13:15:02 +0900
From: "Akira Horikawa" <who@example.ne.jp>


堀川です、こんにちは

Oracle8i R8.1.6 をまだインストールせず、触っていなかったので
知らなかったのですが、このバージョンからオラクル純正の
OLE-DBプロバイダが付属しているらしいですね
Oracle8 も接続できるようです

これで、クライアント側データベース接続方式は、OLE-DBが認知
されたと考えてもよいでしょう。(VBからはADOオブジェクト操作)。
ただ各OLE-DBプロバイダの細部のプロパティには違いがあります
ので、その辺は注意が必要です

DB2のOLE-DBプロバイダは、『VisualStudioと統合』と宣言して
いましたが、Oracleの場合は、どうなのでしょうか?
もしDB2同様、VisualStudioのデータベースツールから完全に
利用できるのであれば、クライアント側の開発は、Access2000より
VBの方が良い感じがしますね。もちろん、SQL7/MSDEに特化する
なら、Accessデータプロジェクトという方法もありますけど。

今までOLE-DBと言えば、SQL7/MSDEだったわけですが、DB2や
Oracleがサポートを始めたので、この辺の詳細情報を、どこかの雑誌
で報告してくれませんか?
#んー、今忙しくて、自分は無理かなー

---------------------------------------------------
(株)日本技術ソフト開発  堀川 明
        mailto:who@example.ne.jp
        http://www.horikawa.ne.jp/msde/
        http://www.kt.rim.or.jp/~pwp/
04月29日(土曜日) 13時05分記




[MSDE/SQLServerに関して、今、どんなことにお困りですか?]
よろしければお困りの内容を、電子メールで教えて下さい。
質問を電子メールで作成する


[ウィンドを閉じる]

[MSDE/SQLServer FAQ ]

[MSDE / MSDE2000 技術サポート情報一覧]

MSDE TOP ページに移動する

 
 
 
 
 
 
 
MSDE FunClubに関するご意見・ご要望等ございましたら、
msdefun@horikawa.ne.jp までご連絡下さい。
MSDEを始めとする各種データベースシステムの開発、コンサルタントに関するご要望等は、
msdedev@horikawa.ne.jp までご連絡下さい。