MSDE FunClub
Microsoft Data Engine FunClub
MSDE技術者向けメーリングリスト過去ログ[586]番
 
[TOP]>[MSDE技術者向けメーリングリスト過去ログ(586番)]>[ウィンドを閉じる]
 
SQLServer2005時代でも
開発の基本は T-SQL
上巻で T-SQL の基礎作り
 
SQLServer2005時代でも
運用の基本はバックアップ
下巻でバックアップ手法を学びましょう
PASSJ人気コンテンツで学んだ後は下巻でさらなる学習を!
 
ウィンドを閉じる
MSDE/SQLServer FAQ
MSDE / MSDE2000 
技術情報サポート
初心者向け
メーリングリスト
過去ログの表示
技術者向け
メーリングリスト
過去ログの表示
メーリングリスト
活動状況の
表示
MSDE TOP メニュー
MSDEトップメニューに移動します
 

 
Re: クライアントごとのワークテーブルの作り方

Date: Wed, 23 May 2001 21:56:46 +0900
From: "藤田(個人)" <who@example.or.jp>


生見様、お返事ありがとうございます。

レスポンスとしては、0.5秒で次の操作が出来る、、、という程度でしょうか。
ユーザーにストレスがたまらないように。
MDBの経験では、メインサブフォームで、サブ側に万単位のレコードがあると、
メインを移動しても、サブが表示するのに数秒掛かるような状態がありました。
サブ側で抽出されるレコード数はたった数十ですが。
メインサブフォームですから本来は必要ないのですが、サブフォームをメインフォー
ムのリンクフィールドであらかじめクエリーで絞り込んだ後表示しておき、
メインのレコード移動時に再クエリーしてやると、瞬時に表示されました。

MDBの経験は、セレロン300Mhzクラスのマシンですから、今のP3-800Mhzとは
比べ物にならないので、取り越し苦労かもしれませんが、基本的には、マシンパ
ワーが無くても高速に動作できるようにしておきたいのです。
抽出されるレコードが数十なら、msdeが返すレコード数がそれだけなのだから
ネットワーク越しとはいえ、きっと問題ないのでしょうね。

他にも作成に入る前、、というか、設計前に聞いておきたいことがあるので、
別メッセージにしますので、良かったら答えてやってください。

_____________________________
                         FJT
        URL     http://www.ne.jp/asahi/fjt/home/
        メールアドレス  who@sub.example.jp
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



[MSDE/SQLServerに関して、今、どんなことにお困りですか?]
よろしければお困りの内容を、電子メールで教えて下さい。
質問を電子メールで作成する


[ウィンドを閉じる]

[MSDE/SQLServer FAQ ]

[MSDE / MSDE2000 技術サポート情報一覧]

MSDE TOP ページに移動する

 
 
 
 
 
 
 
MSDE FunClubに関するご意見・ご要望等ございましたら、
msdefun@horikawa.ne.jp までご連絡下さい。
MSDEを始めとする各種データベースシステムの開発、コンサルタントに関するご要望等は、
msdedev@horikawa.ne.jp までご連絡下さい。