MSDE FunClub
Microsoft Data Engine FunClub
MSDE技術者向けメーリングリスト過去ログ[1402]番
 
[TOP]>[MSDE技術者向けメーリングリスト過去ログ(1402番)]>[ウィンドを閉じる]
 
SQLServer2005時代でも
開発の基本は T-SQL
上巻で T-SQL の基礎作り
 
SQLServer2005時代でも
運用の基本はバックアップ
下巻でバックアップ手法を学びましょう
PASSJ人気コンテンツで学んだ後は下巻でさらなる学習を!
 
ウィンドを閉じる
MSDE/SQLServer FAQ
MSDE / MSDE2000 
技術情報サポート
初心者向け
メーリングリスト
過去ログの表示
技術者向け
メーリングリスト
過去ログの表示
メーリングリスト
活動状況の
表示
MSDE TOP メニュー
MSDEトップメニューに移動します
 

 
日経 BP の記事を見ての感想

Date: Fri, 8 Apr 2005 10:12:15 +0900
From: "Akira Horikawa" <who@example.ne.jp>


堀川です、おはようございます

日経BPのITProの翻訳記事

◆無償版SQL Serverはオープン・ソースDBに対抗できるか?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/WinColumn/20050407/2/

の中で、記事の著作者は、MSDE2000 Release-Aの存在を
知らないようです。

-----ITPro記事引用-----
第1に,MSDEは完全には無償でない。
---------ここまで---------

というような断定をしておりますが、マイクロソフト社の下記URL

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=413744D1-A0BC-479F-
BAFA-E4B278EB9147&displaylang=ja
(1行です)

の、冒頭に、

--------------URL内引用 ここから-------------
Microsoft SQL Server 2000 Desktop Engine (MSDE 2000) Release A を
ダウンロードします。これは無償で提供される MSDE 2000 の新規リリースです。
このリリースには、Slammer (W32.slammer) ワーム用の修正プログラムが含まれま
す。
----------------------ここまで-------------------

という記述があります。

つまり、何の条件もなく、無償でMSDE2000 Release A を使用することが
できます。

また、

----------ITPro記事引用----------
つまり,何人かの人がオープン・ソースのデータベースを求めるのは,
彼らが無償版のMicrosoft製品を始めから有力な候補と考えていないからだ,
と私は感じている。
-------------ここまで---------------

と記事の中で述べられていますが、私は、MSDEは有力な候補と考えて
いると思います。
少なくとも運用OSの前提がWindowsの場合は。

Windowsでデータベースを構築するわけですから、MSDEを知らないわけが
ないと思います。

Office-2000の時代から、MSDE、MSDE2000とリリースされ、今だに
知名度が無いのでしょうか?

SQLServer7/2000互換のエンジンが搭載され、その信頼性は、素晴らしい
ものがあると思います。

むしろ、MSDEを採用できない別の理由について、もっと突っ込んだ説明が
欲しいと思います。


この記事の「オープンソースのデータベースを求める」と書かれたデータベースは
Windows上のデータベースのことでしょうか?

記事の中に出てくる,「MySQL」や「Ingres」は、Windows版もLinux版もあります。
残念ながら、記事には、説明がありません。

Windows版の製品だとしたら、MSDEとまったく同じ上の土俵に上がっています。

すなわち、Windowsのライセンスを厳密に守るとすると、Windows2000Pro版や
WindowsXPPro版で、クライアントサーバーシステム(C/S)のサーバー版ソフト
ウェアの運用を行なうことはできません。

つまりC/S運用のデータベースサーバーとして、MSDEもオープンソースの
RDBも、まったく同じWindows Server版OSの上で運用することになります。
(注):同一マシン上に、WebサーバーとDBサーバーが同居する場合は、
Pro版OSでも運用が可能(Webアプリケーションの場合)。


また、Windows2003からは、ライセンスが一部変更になり、Windows Server CALが
必要となります。
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2003/howtobuy/licensing/overview
.mspx
---------ここから-------
Windows Server 2003 では、直接的または間接的 (マルチプレキシングサービス )
に
Windows Server 2003 へアクセスするユーザーまたはデバイスごとに CAL を取得す
る
必要があります。
---------ここまで-------


つまり選択の基準を、「導入時のライセンス費用」で選んでいると、
データベース自身のコストではなく(これは無償)、OSやクライアント
アクセスライセンスの費用が問題になります。

この事実に、ITProの翻訳記事は、一切触れられておりません。

つまり、コスト最優先で「MySQL」や「Ingres」を選ぶということは、Windowsの
OSを採用したときのコストが高くなる理由で、OSをWindowsからフリーUnix系
に変えていると思われます。
もちろん、開発者自身がその製品に慣れているという理由も考えられます。


もし将来Windowsに移行する可能性があるシステムであれば、

Sybase ASE Express Edition for Linux
http://www.sybase.com/linuxpromo

を選んで欲しいと思います。

Transact-SQL言語に互換性が高いので、MSDEやSQLServerへの移行が
楽になるので、フリーRDBを使うときはSybaseの製品を選択子に入れるのが
良いと思います。

マイクロソフト社のフリーRDB(MSDEやSQLServer2005 Express)の
使い勝手をよくするためにはWindowsのコストアップの要因を、ぜひ
改善して欲しいと思います。


------------------------------------
(株)日本技術ソフト開発
        堀川 明  (Akira Horikawa)
    04月08日(金曜日) 10時11分記
        mailto:who@example.ne.jp
        http://www.horikawa.ne.jp/msde/



[MSDE/SQLServerに関して、今、どんなことにお困りですか?]
よろしければお困りの内容を、電子メールで教えて下さい。
質問を電子メールで作成する


[ウィンドを閉じる]

[MSDE/SQLServer FAQ ]

[MSDE / MSDE2000 技術サポート情報一覧]

MSDE TOP ページに移動する

 
 
 
 
 
 
 
MSDE FunClubに関するご意見・ご要望等ございましたら、
msdefun@horikawa.ne.jp までご連絡下さい。
MSDEを始めとする各種データベースシステムの開発、コンサルタントに関するご要望等は、
msdedev@horikawa.ne.jp までご連絡下さい。